令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが2類から5類に変更されますが、ご来院される方には、引き続き院内感染防止対策の観点から、下記についてご協力をお願いいたします。
来院される方へ
①来院時の検温・手指消毒について
正面出入口に、サーモグラフィーと消毒剤を設置しておりますので、ご来院時の検温・手指消毒について引き続きご協力をお願いいたします。
※検温で37.5℃以上あった方は、総合案内の職員にお声かけください。
②マスクの着用について
当院は厚生労働省がマスク着用を推奨する「医療機関」に当たりますので、5月8日以降も院内では引き続きマスクの着用にご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ
発熱、呼吸器症状(咳嗽、咽頭痛、鼻汁、鼻閉など)、頭痛、倦怠感、下痢、嘔吐などの症状がある場合は、まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に電話で相談してください。
かかりつけ医をもたない場合は、県が指定する「外来対応医療機関」(発熱外来)一覧から、相談する医療機関を検索することが可能です。
医療機関は、以下の受診・相談センターでも紹介しています。
【 受診・相談センター(伊賀保健所)】 TEL (0595)24-8050 ※24時間対応(土・日・祝日も含む)
当院を受診される場合
下記の症状がある方で、当院を受診いただく際は、総合案内で必ずお声かけいただきますようお願いいたします。
-
- 発熱(37.5℃以上)がある方
- 新型コロナウイルス感染症に罹患している方
上記に該当する方については、必要に応じ、感染対策のため動線分離を行い、別室で検査・診察を実施します。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
入院患者さんの面会について
三重県の病床確保フェーズの移行に伴い、8月14日から入院患者さんとの面会を一部制限します。
患者さんやご家族の方にご不便をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。