小児科では、新生児から中学生までの小児を対象に、午前に急性期疾患を中心とした一般診療外来を行い、午後に専門外来としてアレルギー性疾患や慢性疾患などに対する診療、また予防接種や乳児健診などに対応しています。専門外来については、地域の開業医の皆さまからの予約制とさせていただいております。適切なアドバイスと治療を行うことを旨とし、病気の子どもとその保護者の立場に立ったきめ細やかな医療を心がけております。
小児専門外来
| 疾 患 | 診療曜日 | 疾 患 | 診療曜日 |
| アトピー性皮膚炎 | 月・火・水(午後) | てんかん・低身長 | 月・水(午後) |
| 気管支喘息 | 発達支援外来 | 火(午後)・金(午前) | |
| 食物アレルギー | 月(第2,4午後) | 木(午前・第2,4,5午後) |
医師紹介
須藤 博明 すどう ひろあき : 副院長/小児科部長

- 専門医 / 認定医等
日本小児科学会 小児科専門医
日本小児科学会認定 小児科指導医
日本小児科医会「子どものこころ」 相談医
日本小児科医会 地域総合小児科医療認定医
日本小児感染症学会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
小林 穂高 こばやし ほだか : 副診療部長(小児科医師)

- 専門医 / 認定医等
日本小児科学会小児科 専門医・指導医
子どものこころ専門医機構子どものこころ専門医
日本小児精神神経学会 認定医
日本小児心身医学会 認定医・指導医
臨床研修指導医
小児慢性特定疾病指定医
難病指定医
日本小児科学会 ダイバーシティ・キャリア形成委員会、こどもの生活環境改善委員会
日本小児心身医学会 理事、評議員、研修委員会(担当理事、委員長)、災害対策委員会(担当理事)
日本小児精神神経学会 評議員、広報委員会(委員長)、企画委員会
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子どものための心理的応急処置(Psychological First Aid for Children)」一日研修修了
NPO法人しぶたね認定 シブリングサポーター
特別支援教育士資格認定協会認定 特別支援教育士スーパーバイザー


