受診をご希望される方は、ページ下部の問い合わせ先にお電話にてご予約いただきますよう
お願いいたします。
脳ドックについて
脳ドックとは、頭部MRIやMRA及び超音波検査等にて脳病変の早期発見を目的とするものです。
特に喫煙者や高血圧・糖尿病の方、家族に脳卒中の既往歴がある方など、将来脳に悪影響を及ぼすリスク
因子をかかえている方におすすめします。
< 検査項目について >
検査項目 | 内 容 | ||
頭部MRI | 脳の動脈硬化や脳梗塞の早期発見が可能です | ||
頭部MRA | 脳の動脈瘤や閉塞・狭窄がわかります | ||
頸部超音波 検査 |
頚動脈の血栓の発見や動脈硬化の程度が |
||
診察 |
検査を受けていただいた後日、医師から |
肝胆膵ドックについて
肝胆膵ドックとは、MRI及び超音波検査にて肝臓や胆のう、特に観察が困難である膵臓の疾患の
早期発見を目的とするものです。
胆管や膵管まで含めた周辺一帯のMRI画像を撮影します。 お酒を良く飲む方や、一度も肝臓・胆のう・
膵臓の検査を受けたことがなく不安な方におすすめです。
【 お問い合わせ 】
名張市立病院 病診連携室
TEL:0595-61-1322
平日 8:30 ~ 17:00