総合診療科は、外来・入院を通じて、様々な健康問題を抱える患者様に対して、細分化された各専門領域の枠にとらわれず、肺炎をはじめとする感染症、慢性疾患、脳血管疾患、急性・慢性腎不全、内分泌疾患、皮膚疾患、終末期ケアなど総合的な医療を提供することを旨としています。
患者様からの病歴聴取・診察を十分に行ったうえで、必要と判断した各種検査を行い、専門医と協力しながら診療を行っております。
患者様ご本人やご家族の希望を汲み、病状を鑑みて介護支援、退院支援の相談にも対応させていただきます。「在宅医療を希望しているがどうしたらよいかわからない」「終末期ケアの過ごし方について相談したい」などさまざまな問題に対して、多職種と協力し適切な医療連携を行っていきます。
医師 紹介
笹本 浩平 ささもと こうへい : 総合診療科部長/教育研修センター長

- 専門医 / 認定医等
日本専門医機構認定総合診療専門医・特任指導医
日本医師会認定 産業医
認知症サポート医
厚生労働省認定 医師少数区域経験認定医師 - 資格 / 研修など
日本DMAT隊員(統括DMAT登録者)
日本病態栄養学会認定 NSTコーディネーター
日本救急医学会認定 ICLSコースディレクター
JPTEC世話人
JATEC・MCLS・MCLS-CBRNEプロバイダー
看護師特定行為研修指導者
衛生工学衛生管理者免許
病院前救護体制における指導医及び事後検証に係る関係者研修 修了
日本老年医学会 高齢者医療研修会 修了
日本腎臓財団 透析療法従事職員研修 修了
緩和ケア研修会 修了
嚥下機能評価研修会 修了
診療情報管理士
第一級陸上無線技術士
第一級海上無線通信士
第一級アマチュア無線技士
山形 奈穂 やまがた なお : 総合診療科医師

- 専門医 / 認定医等
日本専門医機構 内科専門医 - 資格 / 研修など
緩和ケア研修会 修了
がんのリハビリテーション研修 修了
NST研修 修了
嚥下機能評価研修会 修了
山田 さくら やまだ さくら : 総合診療科医師

- 専門医 / 認定医等
- 資格 / 研修など
緩和ケア研修会 修了
住吉 賢治 すみよし けんじ : 総合診療科医師

- 専門医 / 認定医等
- 資格 / 研修など
厚生労働省指定 オンライン診療研修 修了
緩和ケア研修会 修了
中濵 朱里 なかはま あかり : 総合診療科医師

- 専門医 / 認定医等
診療実績(令和4年度)
| 延べ入院患者数 | 15,395人 | 延べ外来患者数 | 4,798人 |
| (入院1日平均) | 42.2人 | (外来1日平均) | 19.7人 |
| 平均在院日数 | 20.0日 | 開業医からの紹介数 | 1,265人 |
| 訪問診療患者数 | 18人(延べ訪問件数 88件) | 透析療法患者数 | 90人 |
取り扱い上位疾患(入院)※診断群分類別
| 肺炎等 | 189人 | 心不全 | 30人 |
| 腎臓又は尿路の感染症 | 74人 | 前庭機能障害 | 25人 |
| 睡眠時無呼吸 | 41人 | 慢性腎不全 (透析導入を含む) |
24人 |
| 体液量減少症 | 37人 | 敗血症 | 23人 |
| 脳梗塞 | 34人 | 膿皮症 | 19人 |
認定施設
- 日本内科学会 認定医制度教育関連施設
- 日本禁煙学会 教育認定施設
