名張市立病院では、市民の皆様に親しまれ信頼される病院を目指し、皆さまからのご意見を募集しています。
以下には、皆さまからいただいたご意見を掲載しています。
※いただいたご意見のうち、ご意見をくださった方からの公表の許可が確認できていないもの、個人が特定される情報が含まれるものや人権を侵害する恐れがあると当院が判断したものなど、公表するにふさわしくないと考えられるものについては、公表を控えさせていただいておりますのでご了承ください
ご意見:病院駐車場、逆走車多いのと、停めといて、信号方面向いて歩いて行くのが居てる。診察待合でケイタイTEL出して使っているのが多い。
名張市立病院より:
貴重なご意見をいただきありがとうございます。駐車場の不適切な利用が行われないよう、駐車場警備の者に巡回の強化を依頼いたします。
携帯電話の使用について、近年の携帯電話の改良や医療機器の機能向上に伴い、総務省から「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針」が公表され規制が緩和されました。当院の院内掲示が古いものであったため、ルールがわかりにくいものとなっていましたことお詫び申し上げます。患者さんの利便性向上、医療機器への影響を考慮し、病院内での携帯電話等の使用について、改めてHPや院内掲示にて周知させていただきます。
ご意見:受付ホールにある金網は何用ですか?
名張市立病院より:
ご質問ありがとうございます。受付ホールの金網は、地震等の災害時に天井材が床まで落下しないよう防止するためのネットとなっております。
ご意見:子供が障がい者です。まず、おむつを捨てれないのが苦痛です。持って帰って下さいとの事。小児科だけでも、おむつ捨てれるようにして下さい。他のお母さんもきっとそうだと思います。
名張市立病院より:
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
感染症予防や匂いの観点から、当院では使用済みのおむつはお持ち帰りをお願いしております。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどお願いいたします。
ご意見:いつも市民の病院としての向上を目指し、ご尽力ありがとうございます。中待合室で診察を終わられた車イスの方が出られる時に、もう一台車イスでお待ちの方がいらして、外へ一度出られないと、行き来ができない通路になってしまっています。中待合室のイスの数を1つ(3つがけ)へらしても問題はないかと思います。一度ご検討願います。
名張市立病院より:
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
状況を確認の上、車イス利用者がスムーズな移動ができるよう対応を検討させていただきます。
ご意見:体重計に履物〔 くつ 〕をはいたまま、計られていらっしゃる方がおられました。スリガラスに貼り紙をしていただき、徹底していただきたいものです。よろしくお願いします。(気になりましたので、消毒液でふきました。)
名張市立病院より:
この度は、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
院内の体重計は全て土足禁止としておりますが、今回掲示内容を改めて見直し、よりわかりやすい表示とさせていただきました。靴を脱ぐことが出来ない方のために、靴のまま乗れるマットもご用意しております。
今後も安心してご利用いただけるよう、周知徹底してまいります。
ご意見:先日、外来にて手術してもらいましたが、主治医の先生他看護師さんには親切に対応していただき感謝してます。ありがとうございました。
名張市立病院より:
温かいお言葉をいただき、大変嬉しく思います。有難いお言葉は日々の励みになります。今後も、患者さんまたはそのご家族のみなさまに安心していただけるような対応に努めてまいります。